自然界の発見や食の楽しさを"味わう化"し、ユニークで奇天烈な食体験をご提案
ちちぶ燻製 桜井は、食体験を通して秩父の自然や食の楽しさに触れるきっかけを創造しています。
自然の中で編み出された「燻製」という方法は、野生的でノスタルジックな感覚を食材に与える古来の保存調理法です。どれだけ遠く離れた場所にいても一口食べればその香りが鼻を突き抜け、全身の感覚が自然の中へと引き戻されます。癖になる感覚と面白さに魅了され、秩父に繁茂する様々な木材チップを一心不乱に試しました。
その中で生まれたのが、秩父蒸留所のウイスキーの熟成樽のチップを使用した「ちちぶブラック」と、長瀞の桜並木の古木から作られた桜チップで燻した「ながとろピンク」という2つの燻製ナッツです。それぞれダイナミックな薫りと柔らかな薫りが特徴で、秩父に訪れた方々から「あの時の記憶が蘇るようだ」とのお声をたくさんいただきました。
秩父地域が教えてくれたユニークな自然体験をお裾分けしたい。
五感で味わう奇天烈な食体験を皆さまのお手元へ届けたい。
そんな想いをスモークナッツに込め、日夜手作業で製造しています。
ちちぶ燻製 桜井を通じて、自然の面白さや楽しさをお召し上がりいただければ幸いです。